語学、翻訳、海外生活

語学、翻訳、海外生活に関する記事が多いですけれども、そのほかの話題もあります。今日明日の仕事や生活に役立つかどうかは分かりませんが、「面白い」と思って下されば、書き手冥利に尽きます。

Pedestrian Hell (6/1投稿記事「歩行者地獄」の翻訳)

Under road traffic laws, you must slow down and be able to stop if needed when approaching pedestrian or bicycle crossings, unless, of course, there is clearly nobody in sight. However, in 2021 the JAF (Japan Automobile Federation) present…

"?" "!" (5/31投稿の記事の翻訳)

It is said that the shortest letter exchange in the world is the "?" and "!". Victor Hugo (1802-1885), a great writer, who was concerned about the sales of his newly published "Les Misérables," sent a letter to the publisher with “?” in th…

A tes suets and Gesundheit (5/26投稿の「アテスエとガズンタイ」の翻訳)

I have a bad habit of "sneezing loudly." Or, more accurately, I used to. When I am about to sneeze, I would take a big breath in, and that would make the sneeze sound ridiculously loud. When I was in high school, I used to be stared down b…

ルルドの泉

ルルドは、フランスとスペインとの国境近くの小さな村であったが、カトリック最大の巡礼地となっている。1858年にベルナデットという少女が、洞窟で「白い貴婦人」を見たと発言した。この貴婦人は、少女にしか見えなかった。少女が貴婦人に名前をたずねたと…

Only one problem (5/26投稿の「たった一つの問題」の翻訳)

Even though it’s obvious, when you learn a language, you can make friends with the locals and enjoy life. My language training is still in its infancy, but even so, I have made many friends in the United States and France, where I have sta…

Great East Japan Earthquake (5/26投稿の「東日本大震災」の翻訳)

On March 11th, 2011, a giant earthquake hit the Tohoku region of Japan. At that time, I was on a long-term assignment in Southern France. Even in France, the earthquake, tsunami, and ensuing nuclear reactor incident were major headlines fo…

Yes or No? (5/25投稿の「YesかNoか」の翻訳)

In Japanese, questions asked in the negative such as Aren`t you satisfied? are usually met with replies such as No, I`m satisfied, or Yes, I`m not satisfied. On the other hand, in English, as you know, Aren’t you satisfied? is met with eit…

六十の手習い

「六十の手習い」といいます。広辞苑 第七版によりますと、「60歳になって初めて習字を始めること。晩学のたとえ。八十の手習い。」私は、65才で定年退職した後、本格的に翻訳をはじめました。それまで、外国生活が長かったですし、帰国してからも英語を使っ…

「先生の説明、メッチャ」

アルバイトで、学習塾で講師をしている。(もっとも、現在は多忙につき休業中。)高校生に、物理や数学、英語を教えていた。あるとき、塾長から、英語の単位を落としそうな子がいるので、指導してもらえないか、という依頼があった。会ってみると、礼儀正し…

先方はプロ

東京にオリンピックを誘致できたのは、80%以上滝川クリステルさんの名スピーチのおかげ、と言う人がいる。まごうことなき名スピーチだった。そのなかで、彼女は「日本は治安が良い。財布を無くしても、ほとんど戻ってくる」ということに触れていた。たし…

文は人なり

「文は人なり」とは、「文章を見れば書き手の人柄が知れる」(広辞苑)ということだ。フランスの博物学者ビュフォンの言葉らしい。 フランスに滞在している間、息子の通っていた国際学校で、ある祝賀会があり、近隣の郡や市の教育長や、自治体の長が数人招か…

枯れ木も山のにぎわい

精神科医の和田秀樹氏によると、「『引退』などしてはいけない。そうでないと、老化が一気に進む 」[1]。定年退職した後も、元気なうちは、社会と関わっていたい、できれば働きたい、と考えている人は多いのではないか。しかし、医者や弁護士などの特殊な業…

歩行者地獄

道路交通法では、横断歩道や自転車横断帯に近づいたときは、横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、その手前で停止できるように速度を落として進まなければならない[1]。しかし、JAFが2021に発表した実態調査によると、横断歩道の手前で一…

「?」「!」

世界で一番短い手紙のやり取りは、「?」「!」と言われている。これは、文豪ヴィクトル・ユーゴー(1802-1885)が、出版したばかりの「レ・ミゼラブル」の売れ行き具合が気になって、「私の本は売れていますか?」という意味をこめて、便箋の真ん中に「?」…

Divide each Difficulty (5/27に投稿した「困難は分割せよ」の英訳)

Patent translation is a daunting task. Most of the content is based on cutting-edge scientific and technological knowledge, and the text is also long. Certainly, the text is particularly strict to avoid misunderstandings, improve distingui…

困難は分割せよ

特許翻訳は、骨の折れる作業である。内容の多くが最先端の科学技術の知見に基づいているうえに、文章が長い。記述をくどいほど厳密にすることによって、誤解を避け、ほかの特許との弁別を容易にし、類似の特許出願を困難にするためであろうが、とにかく読み…

アテスエとガズンタイ

私には、「大きいクシャミ」という悪癖がある。いや、正確には、あった、というべきか。クシャミしそうになると、大きく息を吸い込むものだから、クシャミがとんでもなく大きくなるのである。高校時代には、授業中にこれをやらかしたせいで、「授業をバカに…

たった一つの問題

当たり前のことだが、語学を習得すると、現地の友人ができ、生活を楽しめる。私の語学の修行はまだまだ発展途上であるが、それでも、長期滞在先のアメリカやフランスで多くの友人を得た。 南仏にマノスクという人口が1万5000人ぐらいの古い町があり、そこに7…

東日本大震災

2011年3月11日、大地震が東北地方を襲った。そのころ私は南仏に長期出向していた。フランスでも、メディアは震災や津波、それから原発事故のことを連日大きく取り上げた。職場や自宅の近くのレストランで食事をしたり、スーパーで買い物をしたりしていると、…

YesかNoか

日本語では、否定疑問文、たとえば「満足ではないのですか?」への返答は、「いいえ、満足です」または「はい、満足ではないです」である。これに対し、英語では、ご存じのように、 « Aren’t you satisfied? »の返答は « Yes, I am satisfied. »または « No,…